雨続きの新潟です。
じわじわと感染者数もふえ、まだまだ気が休まらない日々ですね。
昨年よりスタートしたテイクアウト&デリバリー。
安心しておうちレストランを楽しんでもらうためのもの。
GWのご予約も入り始めております。まだの方も、久しぶりの方も
ぜひ、ご利用下さい。
こちらから最新版を印刷できます。
↓
素敵な週末を。
雨続きの新潟です。
じわじわと感染者数もふえ、まだまだ気が休まらない日々ですね。
昨年よりスタートしたテイクアウト&デリバリー。
安心しておうちレストランを楽しんでもらうためのもの。
GWのご予約も入り始めております。まだの方も、久しぶりの方も
ぜひ、ご利用下さい。
こちらから最新版を印刷できます。
↓
素敵な週末を。
.皮膚呼吸♫
新潟市内は、
週末の雨で花びらも散ってしまって、
それでも、今年の桜はもう少しだけ楽しめそうです
毎月毎月があっという間なのですが、
この一年間は、
本当に本当にあっという間で。
昨年は、
4月末から2週間ほどお店の営業をお休み頂きました。
そのあいだはもう一度、
スタッフと
お客様と
同じように笑顔でまた会える日が来るのか不安で不安で・・。
その後はとにかく必死で、
春と夏と秋は実感する前に季節は過ぎ、
気付いたら雪だるま☃️を作っていました。
世界も
僕たちが暮らす地域も
まだまだ油断の出来ない日々が続きます。
それでも、満開だけが桜じゃないから、
今年は、
一つ一つ、季節を
一日一日、日々を
まずは深呼吸して楽しめたらと思います♩♪
4月もどうぞ宜しくお願いします
4月の店休日
6日(火)休
13日(火)休
14日(水)休
20日(火)休
27日(火)休
4/1より、総額表示義務化に伴いまして、価格を改定させていいただきます。
詳しくは当HPのメニューより、ご覧ください。
以下から新価格をご覧いただけます。
新潟店 http://a-alla-z.jp/nigata#nigata_menu
長岡店 http://a-alla-z.jp/nagaoka#menu
お値段を少し下げたもの、上がったものなどございますが、おいしい料理と、より良いサービス、より良い空間をみなさまにご提供できるよう努めてまいります。
今後ともAallaZをよろしくお願い致します。
追伸
他社運営サイトに私どもの情報掲載がありますが、随時更新されてまいりますが、当サイトが最新となりますので、ご確認をお願い致します。
新潟の桜が待ち遠しい今日この頃。
関東のニュースで桜を見て、
次は新潟の桜と心待ちにしております。
二度おいしい気持ちでいっぱいです。
さて、4/1より税込価格表示への変更が進められている中、
当店も準備の真っただ中です。
それに合わせまして、
価格の見直しをさせていただくメニューもあります。
詳しい情報は近日中にもこちらでアップさせていただきますので、
しばらくお待ちください。
最近は大変多くのご予約をいただき感謝感謝の日々でございます。
ちょうど一年前あたりから徐々に徐々にお客様が減り、
がらんとした店内になり、
寂しさ。悲しさで押しつぶされそうな日々を必死にスタッフと乗り切ってここまで来ました。
お客様に来ていただけることに感謝して
より良いお店づくりに励んでまいります。
また近くにお知らせいたします。
DE・MA・E。
ご好評につき延長
大雪の予報に伴い、
一、二月限定の予定で始めたデリバリー
沢山のご利用を頂きありがとうございました。
そもそも、
コロナ禍で始まったテイクアウト。
テイクアウトを始める事は、
自ら外食文化を否定する事にならないかと、当初は導入に悩みました。
だからこそやるからには本気で、
テイクアウトで僕たちが届けられる最善は何か、
サービスマンの代わりに商品に込められるモノは何か、
を考えました。
そして、冬を迎え、
今自分たちに出来る事は何か、
から始まったデリバリー。
「行きたいけど、雪で行けないよね。」
って方がもしいるなら、
届けりゃ良いじゃんって。
やってみて、思いのほか外食したくても出来なくて困っている方や喜んでくれる方がいる事を知りました。
「小さい子がいて行けないから嬉しい。」
「うちは年寄りがいて、今は外食を控えなきゃだから本当に助かる。」
「出来れば続けてください。」
と沢山のありがたいお言葉を頂きました。
そして、
最近のニュース等でもやっと取り上げられ始めましたが、
外食産業はもちろんですが、
それに携わる生産者やメーカー、流通業の方たちにもコロナ禍の影響は少なからず出ています。
テイクアウトメニューには、
そういった方たちの思いのこもった食材を使ったメニューも多くご用意しました。
多くの人の笑顔をデリバリーで繋げられるようにお届けします
3月もどうぞ宜しくお願いします。
最新のテイクアウトメニューは、こちら
PDFファイルがひらきます。
D.E.M.A.E.
雪も少し落ち着いてきた新潟市内。
それでも、まだまだ今年の冬は寒さと雪との日々が
昨年の春よりスタートさせて頂いた、
テイクアウトの販売。
本当に沢山のご利用ありがとうございました。
年末にかけて、
レストランとテイクアウトのご予約が重なり、
これ以上お受け出来ない場合もあり、
ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
そのお詫びも兼ねて
一、ニ月の平日限定ではありますが、
当店のお料理をデリバリーにて、
「お届け」します。
大雪予報もあり、
年が明けたらと温めていたこの企画。
まさかの緊急事態宣言との被りですが、
この機会にぜひ、ご利用ください
出来たてをお届けします。
※お届けには条件があります。詳しくは最新のお持ち帰り&デリバリーメニューこちらをご覧ください。
以下をクリックするとPDFファイルが開きます
↓
雨ニモマケズ☂️
一昨日の暴風雪から一転、
昨日から降り続く雪で、
新潟市内もすっぽり覆われました。
正直な事を言えば、
降雪量によって、
僕たちのレストランも、
お客様のご来店頂ける人数は反比例するし、
キャンセルのお客様もいらっしゃったり、
雪掻きの時間ばっかり取られるし、
イイ事なんて一つも無いのかも知れません。
でも、ここ最近の感染者の広がりの中、
最善の対策を行なっているとはいえ、
営業させて頂いている我々としては、
これで少しでも感染の広がりが緩和されればと思ったりもします。
お客様が少ないのはもちろん寂しいですが・・
昨年の冬は暖冬で、
地域の農産物に少なからずダメージもありました。
今年の冬は、
雪掻きは大変だし、停電などもありますが、
そのかわり、
きっとこの多くの雪が、
地域の農産物を豊かにしてくれるし、
雪に覆われた庭も真っ白で綺麗だし、
子供達がかまくらで楽しそうにしてるし、
これはこれで、楽しみながら、
春を待とうと素直に思えます
ここ数日、大雪や暴風雪の中、
ご来店頂いたお客様、
本当にありがとうございます。
ご予約頂いているお客様、
お気になさらず、
天候次第でお気軽にキャンセルのお電話もお声掛けください。
雪も沢山降ったので、
サラッサラ、フワッフワの雪が少し固まったら、
雪だるま☃️とかまくら製作に勤しみます
今月は、
昨年のスタートからご愛顧頂いているテイクアウトにデリバリーも加わります
今月もどうぞ宜しくお願い致します
1月の店休日
.
5日(火)休
12日(火)休
18日(月)ディナー休
19日(火)休
20日(水)休
26日(火)休